ナッシー号マンさんが白井市に煽られてしまう。
探しものイベントのキャラになし坊じゃ顔が売れすぎているので探すイベントにならない。だけどコイツなら誰も知らんし探しても見つからない、クソマイナーでケツ持ちもおらんから好き勝手使えるやろ!みたいな理由で選ばれる。
探しものイベントのキャラになし坊じゃ顔が売れすぎているので探すイベントにならない。だけどコイツなら誰も知らんし探しても見つからない、クソマイナーでケツ持ちもおらんから好き勝手使えるやろ!みたいな理由で選ばれる。
白井市でナゾトキ!君たちにナッシー号マンを見つけ出せるかな!?
市では、第5次総合計画に位置付けられている、みどりと歴史文化の魅力づくり事業として、「ナゾトキウォーキング」を開催します。「ナゾトキウォーキング」とは、自然が体験できる場所や白井の歴史が学べる場所に設置されたナゾを、辺りを散策して解いてまわることで、楽しみつつ白井市のみどりや歴史文化が学べるイベントです。(※イベント参加には事前申込み及び当日受付が必要です)
「ナッシー号マンを探せ!」では、2人から4人程度のグループで参加し、グループがそれぞれ「探偵団」となり、配布されるナゾトキキットを手に、「ナッシー号マン(市非公認キャラクター)」がどこに隠れているのかナゾを解く中で推理し、見事見つけ出せばクリアとなります。ナゾを解くのに必要なものは「知識」ではなく「ひらめき」です。
【開催日時】平成29年10月28日(土曜日)※小雨決行、荒天順延
【予備日】平成29年10月29日(日曜日)
【開催時間】午前9時から午後4時まで※イベント参加には事前申込み及び当日受付が必要です。
【想定プレイ時間】2、3時間程度を想定しています。※ひらめき度合いや休憩等により、この限りではありません。
【なぜ非公認キャラクターのナッシー号マンがモチーフに?】
当初、市公認キャラクターである、なし坊を探すイベントとして、プロジェクトを進めておりましたが、なし坊は市内の至る所で使われており、探して見つけるイベントとしては不適当であるという結論になりました。その点、ナッシー号マンは認知度が低いので使い勝手が良く、所属団体の協力もあり、採用となりました。
http://www.city.shiroi.chiba.jp/manabu/koen/k01/1502105628105.html
Sponsor
コメント
コメント一覧 (9)
火の玉ストレート過ぎない?
汚い芋タイツはエントリーしてたのに
ネタとしては
梨ブランデーはいっぱい仕込んでさあ売るぞって時に、田舎政治のとばっちりで公募社長の草間政一を借金押し付けてクビにするとかいう鬼畜の所業をキメたせいでまだ残ってる在庫が楽天とかで売ってるのをたまに見るよ
結果として寝かせた酒になって美味しいらしい
リアルナッシー号(新鎌ヶ谷路線)もナッシー号マンも、伊澤市長のもとでは冷遇