100えんハウスレモン
鎌ヶ谷のワンダーグーの前にあったオフハウスがいつの間にか100円ショップになってた。
100えんハウスレモンとか言う地方で展開してた店らしい、ホーマック白井店にも4月10日キャンドゥがオープン。てらお(元ナリタヤ)の2階にも一瞬だけあったしマルエツ西白井店の2階にもあるし最近の流行は隙あらば百均なのか、歯医者に介護に美容院のテンプレに加わった感じか。
昔はそこに加わってたケータイショップは、オプション商法が酷いしイオンかドンキ並の民度でネットショップへの移行もあって今やすっかり滅びた感。あとアーバンパークラインはほんとないと思う、その名前考えた奴の頭と一緒でいいとこアーパーラインやろ。

新着情報News&Topics
レモン鎌ケ谷店OPEN!
2020年3月13日(金)AM10:00 レモン鎌ケ谷店OPEN!
OPEN特価品も、雑貨から食品まで豊富に取り揃えております! 皆様のご来店をお待ちしております!!!
http://www.lemon-web.co.jp/news
「東武アーバンパークライン」本来の路線名は東武鉄道野田線で、アーバンパークラインは愛称である。「アーバン」(都市)と「パーク」(公園)の名の通り、都心に向かう路線への乗り換え駅が複数あるとともに、自然豊かで公園などが多いエリアを走る路線だ。

東武が路線のイメージアップを狙ってこの愛称を導入したのは2014年4月。
各種案内に「アーバンパークライン」を使い、浸透を図っているものの、6年経った今もいまだに「野田線」と呼ばれることが多い。愛称がいまいち広がらない一方で、同線の利用者数は伸び続けており、この3月のダイヤ改正では全線で急行の運転が始まるなど、路線自体は発展を続けている。
https://toyokeizai.net/articles/-/339914
Sponsor
えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ
スタジオグリーン編集部
スタジオグリーン (2019-02-14)

Sponsor
EMOTION the Best 究極超人あ~る [DVD]
塩沢兼人, 神谷 明, 笠原弘子, 知吹愛弓
バンダイビジュアル (2010-12-22)
売り上げランキング: 11,196

Sponsor
「100円ショップ」のガジェットを分解してみる! (I・O BOOKS)
ThousanDIY
工学社 (2020-02-01)
売り上げランキング: 17,122