無題
千葉ニュータウンのコロナ給付金とみんな自粛してない問題他。
どこも5月末から申請書が届いて給付されるのが6月になる模様、これは6月中に貰えたらラッキーで7月いくやつですね。
テレワークだの自粛だのもできるのは恵まれている人だけで格差がひどい。できない仕事の方が多いし要請するなら金を出せつー話で、自粛しないと非国民みたいなのもさらにクソ。そして噂のアベノマスクが千葉県では白井市から配布開始されて届いているけど、感染率の高い所から送ってます!ってのを見てヒエッ…てなった。そんなに?

白井市 特別定額給付金について【新型コロナ】
オンライン申請は、5月1日から受付開始します。郵送申請は、5月25日に市から申請用紙を発送いたします。
申請の受付から振込みまで2、3週間程度かかる見込みです。振り込み完了後、市から通知を発送いたします。
※申請が集中した場合、お時間を頂く場合があります。
http://www.city.shiroi.chiba.jp/topics/1586494417792.html
印西市 特別定額給付金(1人につき10万円)
郵送申請 申請書は全世帯に5月下旬に発送する予定です。
オンライン申請 令和2年5月1日(金曜日)から開始します。
給付開始日 準備が整い次第、申請のあった方に順次振込する予定です。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000010723.html
鎌ケ谷市における申請期間・支給時期
オンライン申請
申請期間 令和2年5月1日(金曜日)から令和2年8月18日(火曜日)まで
支給時期 5月12日から順次

郵送申請(予定)
申請期間 令和2年5月19日(火曜日)から令和2年8月18日(火曜日)まで
【備考】申請書は世帯員の氏名等を印刷して5月18日(月曜日)に発送する予定です。
支給時期 6月上旬から(予定)
https://www.city.kamagaya.chiba.jp/kenko-fukushi/shien/rinzikyuhukin.html
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が1世帯に2枚ずつ配布する布マスク、通称・「アベノマスク」。
県内では14日、人口当たりの感染者の割合を計算した「感染率」が高いとされる香取市と白井市で初めての配達が始まりました。配達を担当する佐原郵便局と白井郵便局には、それぞれ2万8800セットのアベノマスクが届いており、およそ1週間程度で配達が終了する見込みだということです。
(中略)一方、成田市ではこんな声も。「いまさらねえ。アベノマスクといっても嬉しくない」「今まではマスクが全然なかったので嬉しかったですけど、正直今は流通も戻ってきているので、必要性は以前より感じない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010000-chibatelev-l12
Sponsor

Sponsor

Sponsor