最近は千葉ニューのヤードの増え方がネタにできんレベルで増えてるし。
千葉県柏市などで市道の側溝などに設置している格子状の鉄製ふた「グレーチング」の盗難が相次いでいる。市は柏署に被害届を出すとともに、事故につながる恐れもあるため同署と連携しパトロールを強化している。
市によると、10月17日に同市布瀬の市道を横断して設置していた3カ所計10枚のグレーチングがなくなっているのが見つかった。これを皮切りに、旧沼南町エリアの市道12カ所で計50枚が持ち去られた。被害総額は約90万円に上る。
市は売却目的の盗難とみている。市では、人が側溝に転落する危険性もあるため、コンクリート製のふたをして応急措置をする一方、グレーチング同士を溶接するなどの盗難防止対策を進めている。同様の被害は近隣の白井市や鎌ケ谷市でも確認されている。柏市道路保全課の担当者は「犯罪なので盗んでいるところやグレーチングが外れているのを見つけたら通報してほしい」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d2371cea3cb5bdaa73432364d6cd45f65a4f12

¥3,861
鉄スクラップが上がるとマンホールとかグレーチング盗むバカが出てくるから、落っこちて怪我とかしないように足元気をつけて歩くんやで。
— にーく (@aikawa2016vv) December 7, 2021
前に激上がりした頃より蓋に盗難防止の鎖付けたりしてるとこ増えたけど、対策として万全じゃないからね。
歩きスマホは最悪死ぬぞ。
最近、金属を売りに行ったりしてて
— もか太郎@風邪 (@mokatarou26) December 1, 2021
学んだんだけど、
今、本当に金属が枯渇してて
世界中で金属だけじゃなく、ゴムも不足してて
上記の素材を使う製品が全体的に高騰してる。
ステンレスなんて、
軽自動車にほんの少し積むだけで
3万円くらいの値段になってる。すげぇ。#売るなら今だ
軽トラにちょっと積載オーバーさせて5万円くらいって...
— おごちゃん™ / お仕事お待ちしております (@ogochan) October 14, 2021
てか、空き缶拾い族は今度から鉄缶も拾うようにならんか? 今はアルミ缶ばかり選んでるけど。 https://t.co/E2tFtdbMHs
昔は20円/kgぐらいやったんですが、どんどんと買取単価が上がってきてついに未知の世界の50円になりました。2tパクればそれだけで10万円ですから、泥棒からしたらボーナスタイムですよ(あかん)
— はうこ (@hautannn) October 14, 2021
横浜でちょっとだけお手伝いしたことがありますがその時一番多かったのは駐車場の車止め、墓場から花入れを盗んで来た人もいましたよ。
— 小野沢博史 (@x1RNzlfo31HdDyz) October 14, 2021
アルミも値上げしたのですか?
側溝の鉄製ふた、盗難続発 千葉・柏の市道で60枚、売却目的かhttps://t.co/F7JNmibq7k
— えふすく (@FSQUARE) December 4, 2021
>市によると、10月17日に同市布瀬の市道を横断して設置していた3カ所計10枚のグレーチングがなくなっているのが見つかった。
今に始まったことではないが、これ買い取ってくれる店あるんだなぁ
もう日本は、安全な国ではない。
— U (@wayofthewind) December 12, 2021
そこら中に外国人がアジト(ヤード)を作って巣くっていることに気づかないと。
いまは高級車の盗難だけが表に出ているが、それだけじゃない。
災害に乗じて、自治体くらい簡単に乗っとってしまうような連中も、広く潜伏しているよ。https://t.co/pjJ3HfzywP
警察が泥棒
— Wash&Dry真志喜店 (@rkkkhs) December 11, 2021
さすが鎌ヶ谷
【速報】警察官が火事場泥棒 鑑識課の巡査部長、現場検証中に現金35万8千円盗む 八千代署、容疑で逮捕 | 2021/12/10 - 千葉日報 https://t.co/g0ZJESahxs
まさにこれ状態に注意 pic.twitter.com/lWve2AGgq4
— ちゃぼ1969 (@chabo0327) October 14, 2021
コメント
コメント一覧 (9)
ヒエッ…
いつまでたっても直されないんだよアレ、素材の違いか柔らかい方だけ減って結構鋭利な角になってるのに
あれ通る度にタイヤに悪そうで怖いなあって思う
鉄買取!とか看板出してるならマシな方で、田舎道を走ってると唐突に壁に囲まれたエリアがあるアレね。
謎国籍の異国料理屋も。
あれいいよね、コカコーラの奴だとアプリで無料缶貰えるし
昔は当たりくじスロットの付いたダイドーの自販機が好きだったけど今は滅多に見ないのでコカコーラの自販機ばかり使ってる
中東系の奴らは出処なんて気にせずなんでも買うからなあ、マジでいきなりフラッと持ち込んでも買い取ってくれる
ウロウロしては他人の家の敷地に勝手に入って査定してるし、そして後日