花火大会のアレは田舎あるあるの様相だけど。
その調子で千葉ニュータウン -絶望のラストワンマイル- 対策で電動モビリティ特区もやってくれんかな。公共施設と大型店舗に充電設備を置いてくれるだけで割とイケそうな気がする、販売メンテはジョイフル本田で。リバーストライカーや屋根付きの奴めっちゃ欲しい。
白井市はまあそうだね白井市だねとしか。

¥229,900
昨年、世界陸連による広告規程が改訂され、今年の東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)から各大学のユニホームにスポンサーのロゴを入れられるようになった。
正月の風物詩といわれる箱根駅伝は、毎年30%前後の視聴率を稼ぐことから、広告効果は数億円とも数十億円ともいわれているため、常連校にはオファーが殺到。多くの大学は民間企業と契約し、多額のスポンサー料を得るようになった。
(中略)11月の全日本で3位に入り、箱根優勝11回の順天堂大は、キャンパスのある千葉県印西市と契約した。
「当市は年間1000万円の広告費をお支払いします。有名な観光名所はありませんから、全国の皆さんに印西市の名前を知ってもらい、来てもらい、住んでもらいたい。地元の大学の学生を応援したいということもあります。コロナ禍が収束すれば、陸上部員のみなさんには印西市のイベントに参加してもらったり、小中高に指導して欲しいですね」(企画財政部シティプロモーション課)
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ef28292377f5588b4a12b74c203a04a3db054d
同市は移住・定住のシティプロモーションに力を入れており、プロモーション特設サイト「MAKE INZAI ORIGINAL(メイク・インザイ・オリジナル)」内で毎年様々なアプローチでの企画を発表している。そんな中、同サイト内で市民から募集したアイデアを、同市出身の漫画家中村ゆうひ氏執筆により漫画化し、現在アニメ映像制作中の「印西あるある物語」の出演声優が決定した。
主人公の西住印(にしずみしるし)役には石原夏織(いしはらかおり)。アルアル星の宇宙人、アル役には伊藤彩沙(いとうあやさ)、印の友人りんな役には巽悠衣子(たつみゆいこ)と豪華なキャストである。さらに、印の母親の西住南(にしずみみなみ)役として、印西市出身の声優、井ノ上奈々も出演している。
(中略)さらにアニメ公開が1月14日に決定。
公開に合わせて、(株)ポニーキャニオン制作による特別番組もYouTubeにて配信することが決定した。番組には、主演の石原夏織と井ノ上奈々、脚本と印の父親役として出演もしている池田テツヒロの初共演3名が登場し、「印西あるある物語」をさらに楽しむことができるプログラムを準備中とのことで要注目だ。
また声優決定に合わせて、特設サイト「MAKE INZAI ORIGINAL(メイク・インザイ・オリジナル)」では、「メイキング・オブ・印西あるある物語」と題して、石原夏織と井ノ上奈々の対談インタビューも掲載開始されているので、是非、特設サイトを確認してほしい。特設サイトは以下。
MAKE INZAI ORIGINAL: http://makeinzaioriginal.com
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001163.000031071.html
印西市が2016年8月に開催予定だった市制20周年記念花火大会を開始時間後に急きょ中止した問題で、同市議会は22日までに、監督責任として板倉正直市長の給与を来年1月からの3カ月間、10%減額する条例改正案を可決した。
副市長と教育長は1月の給与を10%減額する。また、市は同日、打ち上げ業務の工程管理に不備があり大会中止の判断や理由の発表で適切な対応をしなかったとして、当時の環境経済部長(64)ら大会の担当だった部署の幹部3人を戒告の懲戒処分にした。他に処分されたのは、いずれも当時の経済政策課長(62)と同課主幹(59)。
同大会は開始時間から40分たっても一発も上がらず中止となった上、市の理由説明も遅いなど不適切な対応が続き、市内外から批判が噴出した。さらに、市内の花火業者が、打ち上げられなかったのは市が現場の除草・整地をしなかったとして、未払いだった業務委託費を求め市を提訴。
市も反訴していたが、地裁佐倉支部は今年8月、市に1200万円の支払いを命じ、確定した。職員の処分を受け、板倉市長は「市民に深くおわびする。今後は裁判結果を重く受け止め、二度とこのようなことを繰り返さないよう、さらなる市民福祉の向上に努める」とのコメントを出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf42c64a78ca0e03306623bb28fb927acc7e101
ひぇ、印西市が箱根駅伝(順大スポンサー)に1000万円かぁ。https://t.co/ipxhX30fGA
— 丹野かすみ 行政書士事務所補助者&ゲストハウスねこざえもん奥屋敷女将 (@nekozaemon66) January 3, 2022
順天堂のスポンサーは印西市
— チョリ@ニート生活 (@chori_nyan) January 3, 2022
順天堂の発祥が佐倉だし、近くに合宿所とかグラウンドあるのかな?
箱根駅伝。8区津田将希選手(区間賞おめでとうございます)らの快走により2位にまで浮上してきた順天堂大学、選手の胸元に見えるピンクの正体はいんザイ君。地元印西市がプロモーション活動の一環として同大のユニホームスポンサーとなっております。(私も先日コラボマスク買わせていただきました) pic.twitter.com/zQDdR7ay4Q
— ほのり (@yuruhono) January 3, 2022
西白井駅の待合室できてた pic.twitter.com/N5rAU1SBtR
— すからい (@SKYLINER_19D) December 7, 2021
まだ木の香りがしてさー 降りてまったりしてくれてもええんよ?( ̄▽ ̄)
— てん (@tennet2010) December 8, 2021
北総線西白井駅に、冷暖房完備の待合室ができた。ベンチが無垢の木材で、木の香りがいい。でも、使った奴ゴミは残すなよ。 pic.twitter.com/dA2XwgCHvA
— K.Kishi@SSTR2021#738(10/9完走)&にっぽん応援ツーリング#161だったQSA (@jn1ayu) December 13, 2021

¥1,248 (中古品)
西白井駅に隣接する保守基地の一角で保存されてきた7000形について,白井市内2駅への副駅名称設定に伴う駅名標設置のクラウドファンディングの返礼として見学会を行うとのこと。これまで公開はおろか保存の事実すら非公表でしたが,ようやく日の目を見る機会が来たようです。https://t.co/f2ZKhPodBx pic.twitter.com/eiX1eUbQ6b
— 赤電 (@akaden3150) October 3, 2021
白井駅、西白井駅の副駅名看板設置クラファンが100万円超えました。
— サクラサク (@db_vl5) December 12, 2021
どこまでが「真水」の寄付なのかわかりませんが、「すごい」ことなのか、
まだ目標額の30%で「やっぱり」なのか。#北総線 #白井市 #千葉ニュータウン #副駅名 https://t.co/BtL3f4eC4l
西白井駅の主任さん、この補充券を使うと言ったら「乗って集める方ですかw私と同じですね」とw
— 安城愛好家 (@maruchi_440101) January 1, 2022
趣味の方でしたかw https://t.co/ya28MqjumB
北総線、運賃の値下げ幅デカすぎて車内ポスター4度見くらいした。10000円の定期が3600円になるって何!? pic.twitter.com/edttGASjph
— ぱの(群)@2/9が待ちきれない (@super_ltd_exp) December 28, 2021
いきなりたくさん出てきた!いよいよマイクロモビリティが普及局面に入るか。「取り扱う電動モビリティは公道走行でき、普通自動車免許が必要。車検や車庫証明が不要で、家庭用100V電源から充電が可能」/ヨドバシカメラが公道走行可能な小型EVを取扱開始 - Engadget 日本版 https://t.co/NN7PutGWLG pic.twitter.com/Zth1lzDyOO
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) December 29, 2021

¥1,134 (中古品)
コメント
コメント一覧 (10)
それにしても副駅名の酷さよ
ウマ娘は無理でも「群青のファンファーレ」はまきこみつつあるらしい
今度ちばレインボーが走らせる白井仕様と印西仕様の2つのラッピングバスを見比べて、「初めて」白井が印西に勝ったと思ったよ。
酷い副駅名でも、西白井の方に「騎手」の二文字が入ったのが唯一の救いだな。
ただ普通のベンチ置いてくれって思ったわ使いにくい。
クラファンでもいいぞ
これってあれでしょ、コラッって怒るだけではいおしまいってやつじゃん
うーんこの
鉄が来てもどうせ金落とさないんだろうな
ラッピングバスまで走るそうだな