国道464
千葉ニュータウンで数年ぶりの雪、やはりあちこちで事故る。
前の雪の時もそうだったけど設計的に凍結しやすい464はツルツル。数年前と同じ様に、いや半端にバイパス開通したせいで鎌ケ谷で詰まっている北千葉道路に流入する車が増えたからノーマルタイヤで特攻してくる車も増えより酷く。
坂を登れないトラックが道を塞いで大渋滞とか前にも全く同じ光景を見たわ、地味に坂が多いよね464って。にしても素人ならともかくプロドライバーがノーマルタイヤでダンスし過ぎだろう、格差社会過ぎる。
低気圧や寒気の影響で厳しい寒さとなった千葉県内は6日、全域で大雪警報が発令され、千葉市では同日午後7時時点で7センチの積雪を観測した。県内での大雪警報発令は4年ぶり。鉄道や高速道路など交通網に影響が出た。雪はきょう7日未明まで降る見込みで、県内では多いところで10センチの積雪が予想される。銚子地方気象台は、残雪による交通の乱れや路面凍結に注意を呼び掛けている。

同気象台によると、6日は県内15地点のうち10地点で最低気温が氷点下となり、我孫子市でマイナス3・2度を観測した。7日も県内各地で氷点下となる見込み。各交通機関によると、高速道路は東関道、圏央道、東京湾アクアラインなどで速度を規制。JR外房、内房、成田、武蔵野線などの一部に遅れが生じた。富津市金谷と神奈川県横須賀市を結ぶ東京湾フェリーは計9便が欠航した。
JR千葉支社は、7日始発から運休や遅れが生じる可能性があるとし、運行情報を確認するよう呼び掛けた。JAF千葉支社も「朝から道路が凍結する可能性が高い。極力車は使わず、ノーマルタイヤでの運転は絶対避けて」と促した。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/866206
Sponsor

Sponsor

Sponsor